昨日は、CYCLE MODE 2012へ行く為、お休みを頂いてしまい、ご来店頂いたお客様にはご迷惑をおかけ致しました。
毎年この時期ぐらいに開催される、CYCLE MODE。
しかも今年は海外からBMXライダーも多数来日ってことで、行けるメンバーと待ち合わせで出発。
首都高が渋滞で時間はかかりましたが、1度目のBMX JAMに間に合いました!
で、写真を撮るよりか見てしまったので写真無し。
すみません。
ここでヒビキ君家族にお会いしました。サインもらったかな?!
会場は、ロードやMTBがメインにもなりますが、BMXもありますし試乗できます!
JYKKのブースでは、FLY、SUBROSA、MOTEL WORKSが試乗もできスノースクートも展示。
これに合わせて、FLY BIKES完成車の新しいカラーが出るようです!
Del Marにて紙面ですがお見せできる資料もありますので気になる方は是非。
そして、MOTOCROSS INTERNATIONALのブースは今年、木目調な感じ。
BMXの試乗車はもちろん、最近人気のFAT TIREのBIKEまであり、試乗ではFAT TIRE BIKEに乗っているお客さんが多かったですな。
FAIRDALEの試乗車もあり。
そして、MXの文字が入ったセクションでのBMX JAMでは各ライダーが見せるライディングはカッコ良い!
今日明日の土日はさらに来場数もありで盛り上がっているのでは!
LINUSのブースにて壁面にデザインされたこの文字は、実はPegyの力作。
ただペイントすれば良い、ではなくコンクリートの壁にペイントしたような感じを出す様に雰囲気をだして製作したようです。
実際に行った人や行く人は、こういった細かい部分でもメーカーの力が入っているところを見てみてください。
そして毎回、会場でバッタリと合うのは「SAM'S BIKE」のナミさんですな。
写真ボケましたが、とあるブースで真剣に話を聞いているところを隠し撮り。
入り口にてすでにお会いした、高山サイクルのカズさんも同じブースにて。
皆で、JETBOILの事で盛り上がり。
やっぱりアウトドア好きが多い。
途中では、ASTの高山さんにも会って話たり、OGKのブースでは久しぶりの人にも会うのです。
皆さん仕事で来ているので話もほどほど?にして会場を廻ります(自分も)
3日の今日は、18:00時まで、明日の最終日は、17:00時までとなります。
時間がある人は是非行ってみてください!
海外ライダー、映像や雑誌の写真でしか見ていなかったあのライダーが実際に見れるチャンス。
なかなかこの機会はないですよ。
いや、本当に凄いです。
Del Mar BMX
DELMAR BMX TEAM
delmarbike
(HPよりお問い合わせいただけます)